PHPあげてMySQLあげてApacheのconf軽量化してwordpressアップデートしたら、なんか速くなった気がする。
変わりすぎてて、もう何が理由で速くなったのか分からんけど、まあ善し。
月: 2017年11月
アップデート完了
Tiny Tiny RSS と Roundcube のアップデート完了。
これにてPHP7への完全移行は完了。
あとバージョン上げるとしたらApacheくらいしかないね。
MySQLも5.7に上げてみた
PHPを7.1に上げたので、続いてMySQLも5.7に上げてみた。
初期パスワードが空でなくなってた変化はあったものの、特に詰まることもなく移行完了。
こういう時はやっぱり、WEBとDBがサーバ分かれてると、色々やり易くていいね。
今日はここまで。
PHP7.1にしてみた
最近いろいろとサーバをいじっているのだけれども、PHPを7.1に上げてみることにした。
ハマったのが、yumで入れようとするとなぜか依存パッケージで古い5系を入れようとして依存関係失敗してinstall失敗する件。
結局のところ、yumの優先順位の問題だったので、remi-php71.repoを編集してpriority=1を設定してやればOKだった。
なんでPHP上げるのかと言えば、まあ色々あるのだけれども、主な目的はTinyTinyRSSをそろそろバージョンアップしたかったから。PHP古いと最新版が動かないのよね。
というわけで次はTinyTinyRSSのバージョンアップだが、疲れたので明日やることにする。
まあすんなり終わるだろう。