VMWare ESXiの管理用クライアント(Windows)を、そのVMWareの仮想マシン中に持てないかなあと検討中。
もちろんvCenter無しで、vSphere ClientインストールしただけのWindowsマシンでって意味。
何がしたいかというと、ただ単にリモートで乗り込んでバックアップとかしたいだけ。
vSphere ClientでGUIからフォルダコピーとかすると、たぶんトラフィックは接続元経由してるしね。
WAN経由とかだとあり得ない。
あるいはSSH解放してcopyコマンドとかすれば接続元経由せずにいけるだろうけど、一応こっちもやってみたい。
====10/1 追記====
検証した結果、どうやらトラフィックは接続元を経由していないらしい。
vSphereクライアントはホスト側にキューを投げてるだけ。
その後にvSphereクライアント側を完全に落としても、ホストのデータストア(ローカル)からバックアップ先NAS(NFS)にバックアップ継続してた。
このあたりの動きはさすがと言ったところか。