ダブルスポイラークリア

ダブルスポイラーをクリアしました。

そう、今回は一応のクリアがあるのです。
Lvスポイラーで、まさかの急展開。なんか熱い展開に。
で、Lvスポイラーをクリアするとエンディングが流れます。
・・・そしてまさかの2週目が。これ以上は何も言うまい。

とりあえず、過去作のどのExクリアよりもクリアが難しいと思う。
Lv9以上は明らかに地ルナとか星ハードとかクリアできる人以上を対象としてて、超マゾゲー。
どう見てもルナレベルだよ。もう神主のドSぶりが有頂天です。
妖Phクリアできて喜んでいる程度の連中はキスメあたりに食われてスポイルされればいいと思うよ。

もう新公式設定が多すぎで俺ついて行けないよ。
ああ東方って楽しいなあ。

ダブルスポイラーのデータ保存場所

東方といえば、リプレイからスコアまで全てインストールフォルダに保存されているのが当たり前の仕様だった。
俺はD:GAME以下に全部インストールしているので、バックアップもD:GAMEフォルダを指定して全てバックアップしている。データが飛んでもフォルダごとコピーで全回復なので楽チンであった。レジストリとか使わないアプリはD:Program Filesにインストールしていて、こちらも同様。
だがこれからはそうもいかないようで。

今作ではC:Document and Settingユーザフォルダ以下(正確には忘れた)に保存されるように仕様変更されている。
何でこんなところ変更したのだろうか。バックアップが面倒だ。VistaやWin7対策かね?XPしか持ってないから詳しくは知らないが。
C:Document and Settingフォルダを丸ごとバックアップするのは気が引ける。マイドキュメントは使わない主義なのだ。となるとダブルスポイラー専用のバックアップルールを追加する必要がありそうだ。
しかし、ゲームのデータをユーザ毎に使い分けることって、特に同人とかの場合はあんまりないような気がするが…。今の時代は基本1PC1ユーザじゃないのかね?

ダブルスポイラーEx突入

激戦の末、ダブルスポイラーのExに突入した。
いったい誰が来るのかと思いきや、まさかあいつらとは。
そして一発目のスペカで壮大に噴いた。なんだこれー!?
なにやら強い酒の力を感じる。

ところでExの上にスポイラーなる難易度があるようだ。
Ex3個クリア+総計58個クリアが開放条件のようだが、Exがあいつらだった以上、もう出てくるキャラが文本人とか以外に浮かばない。ジャケ絵も文っぽいし。
現在1個撮ってるので、あと2つ。果たして取れるだろうか。

ダブルスポイラーが楽しすぎる件

注意:ダブルスポイラーのネタばれあり。

例大祭行ってきました。
今回も人多すぎだったけど、会場が広くて、十分通路とか並び列のスペースとってあったので個人的には非常に快適だった。ここ数年の酷い有様を体験しているとなおさら。ただし、会場が広いので歩き回る距離が増えて大変ではあったが。
ダブルスポイラーも無事ゲット。なんか並び列のはけが異様に速かった。本当にスタッフも一般参加者も良く訓練されているよなあ。本家で時間がとられなかったおかげか、その他の欲しいものもほとんどゲットできたが、アリス合同のなんか凄いやつは完売だったのが残念。今度委託でなんとか。
どこの本でも一さんの扱いの酷さに泣いた。

で、ダブルスポイラー。ネタばれ自重しない。

“ダブルスポイラーが楽しすぎる件” の続きを読む

インテルの次世代プラットフォームは現行世代と全く互換性が無いらしい

Sandy BridgeはSocket H2で2011年第1四半期に登場  by PC Watch

インテルの次世代プラットフォームは現行世代と全く互換性が無いらしい。つまりCPUとマザーを新規に買わねばならんと。
ただでさえインテル系はCPUマザー共に高いのに、来年で終了するプラットフォームに今年買い換える奴はいないのではないか。新調する必要があるならまだしも、なんとなくアップグレード目的の自作erでは買う奴はいまい。
メインはAMDでアッパーミドルに揃え、サブは[email protected]で頑張っていた俺が大正解という事ですね。
実は先週あたりから、今週末i5でWindows7特攻しようとしていたので、危なかったかも。

高橋

フィギュアスケート、やっぱり高橋が良い。あのスケートステップには惚れ惚れする。
怪我でどうなるか心配だったけど、この調子でなんとか金メダル期待したいところ。頑張れ4回転。

もこたん9位おめ

第7回東方シリーズ人気投票が終わりましたね。
俺は妹紅、アリス、幽々子、妖夢、咲夜に投票。ペンネームOGAで投票してます。

俺一押しのもこたんは9位に。音楽も9位でなんというそろいっぷり。
まさか今回も10位以内に食い込むとは思わなかったのでちょっと感動しています。
この勢いで、本編でももっと活躍してくれないかなあ・・・。

アンケート結果を見るとやはり星の難易度が際立っている模様。
星Hard以上クリアした人の合計%が、永Lunaクリアした人の%に満たないってどういうことだ。
先日さらっと地Luna全キャラノーコン達成した俺も、星ではHard全キャラノーコンが限界。
システムやまぶしいグラフィックやらでもう折れました。魔理沙Bとか苦行、もう何とかしてください。

とりあえずもこたんが人気のうちはまだ頑張れる。例大祭まで何とか頑張れる。はず。

液晶TV購入

ねんがんの液晶テレビをてにいれたぞ

うん、今までずっとブラウン管だったんだ。三菱の21型。
今までもさんざん買い換え論議をしてきたのだが、結局買わなかった。来年地アナが終わるまで持たせるつもりだった。でも壊れてしまっては仕方ない。
2日前、電源入れると色がおかしい。赤が出ない。チューナーがいかれたかと思ったが、他のTVでは正常。続いてチャンネル切り替えや入力切り替えしてみると、画面右上の文字表示(ヒデオとか)からして白くない。赤が抜けて紫っぽい。こんなことあるのかとびっくりだ。
そんなわけで買い換え決定。

問題はどこのメーカーにするか。どの機種にするか。とりあえずサイズは32型がいい。
とりあえず金をおろして新宿ビックカメラへ。
あ、ありのままおこったことを話すぜ。東芝とパナソニックで選んでいたと思ったら、日立を購入していた。何を言っているのかわから(ry
はい、日立にしました。UT32-XP800の白。32型なのにフルHDでIPSで倍速120コマなのと、録画できるのにやられました。
かなり安くなったので良い買い物だと思おう。あとは実物が届いてからだろう。

Linux化とりあえず完了

現在このサーバは全てLinux上で動いております。
DBサーバを分けておくとWinとLinでWordpressの投稿内容を共有できることに気づく。Linux側で設定ぐちゃぐちゃにしても、これまでのWindows側で代りに動かせるという力技の緊急処置も可能。

さて、後はセキュリティだ。パーミッション設定とか実行ユーザとかどうしたら良いかまったく分からん。全部所有も実行もapacheでいいのか?