ねんがんの液晶テレビをてにいれたぞ
うん、今までずっとブラウン管だったんだ。三菱の21型。
今までもさんざん買い換え論議をしてきたのだが、結局買わなかった。来年地アナが終わるまで持たせるつもりだった。でも壊れてしまっては仕方ない。
2日前、電源入れると色がおかしい。赤が出ない。チューナーがいかれたかと思ったが、他のTVでは正常。続いてチャンネル切り替えや入力切り替えしてみると、画面右上の文字表示(ヒデオとか)からして白くない。赤が抜けて紫っぽい。こんなことあるのかとびっくりだ。
そんなわけで買い換え決定。
問題はどこのメーカーにするか。どの機種にするか。とりあえずサイズは32型がいい。
とりあえず金をおろして新宿ビックカメラへ。
あ、ありのままおこったことを話すぜ。東芝とパナソニックで選んでいたと思ったら、日立を購入していた。何を言っているのかわから(ry
はい、日立にしました。UT32-XP800の白。32型なのにフルHDでIPSで倍速120コマなのと、録画できるのにやられました。
かなり安くなったので良い買い物だと思おう。あとは実物が届いてからだろう。