カタテマのフリゲーのムラサキ劍が来てたのでプレイするのだ。
せっかくの休みなのに外が予想以上に雪なので、インドアしかないね。
カテゴリー: ゲーム
ゲーム一般の話題
EDF5 Hardの後
EDF5、とりあえず全兵科Hard縛りしたいのだが、実績埋めることも考えると、Hard縛り用に4セーブ作って、それとは別にメインデータとして100%データを作るとなると、Hardを全2周しなきゃならないというあほらしいことになるので、どうしたものか思案中。
一番無駄が無くて正しいのは、メインデータでそのまま別兵科Hardとかで継続して、出た武器を別に自分で記録して、それ以外使わないで進めるのが正しいやり方なんだろう。武器の使える使えないは自分でマニュアル制御するということ。でも面倒ね。
自分で管理しないとなると、手に入らないはずの武器を使用しないという制限ならば、1ステージ進むたびに4兵科でクリアしていくのが最も無駄が無くていいかなあ。アーマーは多少多くなってしまうのだが、まあ回収の効率が上がった程度に考えればいいのかな。でも戦い方の差が激しすぎて、切り替えになれるのが大変そう。
もう縛り用は完全に兵科別で別データにしてしまって、あとでメインデータはINF武器でサクッとクリアし直して埋めるのが、もっとも単純で早いのかもしれないね。
EDF5 Rハードクリア
EDF5のレンジャーハード縛り、ようやくクリア。
ラスボスでは結局リバーサーM3を持ち込んだ。必中が痛くて回復が足りなければ装備で補えばいいじゃないという発想。攻撃はドゥンケルN224で事足りた。最後のメテオ連発を含め、後半の攻撃は全部味方に飛んでったので意外と楽だった。というか後半ほぼノーダメ。運がいいだけだろうか。軍曹と合流できなかったのが心残りだが、まあいい。
で、他の兵科でハード縛りを始めようと思うのだが、レンジャー以外の装備アーマーも上がるせいで、最初から武装がそろってアーマーも上がっちゃってるんだが、どうしたものかねコレ。別セーブでやり直すのか?うーんなんかもったいないな。。。まあ後でメインデータとして稼ぐ時を考えれば効率はいいのかな。
EDF5
ようやく最近EDF5をはじめましたよ。
で、いわゆるレンジャーいきなりハード縛りで進めていて、M110まで来たわけです。
ラスボス勝てないんですが!なんだあいつは。
どうしたらいいんでしょうねこれ・・・
ざくアク水着3章クリア
あけましておめでとう。
なんとかざくアク水着クリアしたぞ。
ラスボスは最終的には楽に勝ってしまった。こういうこともある。
参謀長カーヤさんだったのもあり最後までTPは余裕があった。やっぱりサイキッカーは格が違った。唯一無二。水耐性装備なんていらなかったんだ。あと雷勢の火力はやっぱおかしい。
全体として、わかってしまえばマリオンの方がきつかったという感想。EXは知らない。
ざくアク中
EDF5が発売されたが、その前にざくアクを始めてしまった。なんて事だ、ざくアクが全く止まれない。俺の年末年始はこれで消えるのか。
最終的に全コンプまでやるのは確定だが、ひとまずストーリークリアで一時停止するか。でないとやめるタイミングが無いし、EDF始められないしね。その後はEDF一周して、あとは並行かな。
順番間違えたかな、EDF5レンジャーハード完了をまずやるべきだったのではないか。
・・・とかなんとか考えてやっていたが、トライアンドエラーもあまりなく、かなりハイペースで進めてしまい、おそらくラスボスであろう超強敵に到達した。そしてぜんぜん勝てない。まだ装備も整っていないので、要収集。EDF5どうするねん。
EDF5発売
ついにEDF5が発売ですよ。
このためにPS4買っちゃったもんね。やるっきゃない。
まだ箱から出してないけど。
そんな感じで意気込んでいたら、どうやらもうすぐざくアクがアップデートしそうな様子。
あー時間が無い。そもそも毎日そんな時間が無い。またしばらく積みゲーの消化はお預けですね。
EDF4.1がSteamで発売
EDF4.1がSteamで発売された。
以前から4.1をやってみたかった俺は引き寄せられるかのように発売直後の割引セールで買ってしまった。
世間ではポケモンとか流行ってるらしいけど知らない。ポケモンブームその他のせいで俺保有の新興株から資金流出して損失が広がったけど知らない。俺の中では時代はPCでEDFだ。
ざくアク100%
ようやくざくアクのアイテム100%。
達成最後に残ったのは美術品でした。その前は☆タイタンエンジン。
長かった。。。もうLv580突破してるんですが。
とにかくこれで心置きなくざくアクを卒業できる。楽しかったよありがとう。
さて次は東方新作だ。
ざくざくアクターズ 1.05a クリア
先日ざくざくアクターズが更新されていたので、この暑い中にもかかわらず毎日熱中してプレイしてしまった。ようやくEXボスクリアした。
いやー毎度毎度楽しませてくれますな。さすが。
最初の頃は適正Lv以下のLv135前後で大魔王までたどり着けたんだけどね。それはそれで楽しめたんだが、試しに戦ってみて軽く吹き飛んだので断念。
そこからアイテム収集メインで回っているうちに急速にLv上がってしまった。楽しすぎてタワー巡りをやりすぎて強くなりすぎた感がある。もはやLv280超え。
大量の常時強化スキルやら強化アイテムやら装備やらで、会議ステートも含めるとステータスがわけわかめ、ちりも積もって相当強くなっているはずだ。
そして超強敵の前ではそんなステータスの多少の強化は木っ端みじんに吹き飛ぶほどの超火力の嵐。
結局はキャラや装備やスキルを含めた耐性パズルと戦術と戦略に回帰するという、やっぱりいつも通り。
なんだこの安心&安定感。これこそがゲームバランスだ。
楽しい。そして止め時がわからない。ひとまず図鑑100%までがんばるか。
実はここからが真の地獄だという予感もあるのだが。