なんだか地球防衛軍(EDF)の新作が発表されたらしい。情報遅いねゴメンナサイ。
いくつか動画が上がっているが、見た感想は、正直微妙。
何あの洋ゲー。FF6→FF7の時と同じような違和感、抵抗を感じる。
投稿者: gaobun
AMDの新CPUとか
明日8日はAMDの新CPUであるAthlon2-645と615eの発売日である。
今使ってるのが630なのだが、普通に考えれば買い換える価値はあんまり無い。でも新ステップC3なのは少し魅力である。海外の事前レビューを見ても少し消費電力が下がっているらしいし。次世代のLlanoとかが開発遅れるって言うニュースもあるし、あと2年使う予定で買ってみるのも悪くは無い。
魔王物語物語をやってみた
最近は東方から離れて魔王物語物語をやっております。
実は9月中ごろからずっとやっていました。知り合いに話したところ、「またマゾゲーか」と言われた。 EDF縛りプレイやら東方ルナやら、難しいゲームばかりをやっている人間に見られている模様。まあ否定はしない。バランスの取れた高難易度が楽しいんだからしょうがない。
で、まももですが、実はもう裏ボスまで倒しました。はい。地底楽しかったです。ただ、ここまで来るのには相当な困難があったことは言うまでもない。
“魔王物語物語をやってみた” の続きを読む
最近の携帯音楽プレーヤー
先日、電気屋でふと携帯音楽プレーヤーのコーナーを見て回ったが、全く欲しいものが無かった。
妖精大戦争 Lunatic A-1クリア
休日を使って、ようやくLunaticクリアした。A-1だけだけど。
A-2やったら2面が越せず、リアルやる気が0になったので終了。なんか全体的に3面より2面の方が難しく感じるのは気のせいですか?ルートによるか。
あとやっぱり難易度のムラが激しい。
1面ルナチャ通常2とか意味不明、通常1と違って全方位のを避けるの必須っぽいし、超反応かボム以外無いじゃん?直後のスペカは何も考えずに凍らせて瞬殺だし。
Lunaticスコアタは本当に地獄だろうなあと予想してみる。やらないけど。
ようやくhardクリア
妖精大戦争、ようやくextra、hardまで全クリしましたよ。
“ようやくhardクリア” の続きを読む
Norton360入れてみる
いろいろあってPC再インストールしたので、パーツと同時購入で買ってきたNorton360を入れてみた。安かったし、3台まで同時使用できるらしいので。
ひたすらに重い印象しかないのだが、どうなることやら。
ねんがんの妖精大戦争をてにいれたぞ
ねんがんの妖精大戦争をてにいれたぞ
以下、とりあえずプレイして分かったこと
“ねんがんの妖精大戦争をてにいれたぞ” の続きを読む
全力でネタばれ回避中
コミケで東方新作その他を買えなかったので、全力でネタばれ回避中。委託はまだですか?
そろそろ禁断症状が。
仕方が無いので積んであった色々を消化していったり。
消化していくつもりが、そっちにはまってしまい、もっと広がっていってしまうのはいつものこと。
PC画面を録画するなら60fpsにすべき
最近いろいろPC画面を録画しているが、やっぱりゲーム動画は60fpsと30fpsでは全然見易さが違うと実感。
試しにhellsinker.を30fpsで録画してみたら、カクカクで話にならなかった。特に大量の敵が高速で突っ込んでくるところとか、敵がワープしてるような感じだ。実際のプレイ時の体感とは程遠い。
画面が高速に切り替わったりしないゲームや、切り替わってもプレイ感に直結しないものならばいいのだが、シューティングやアクション、その他タイミングや画面のオブジェクトの動きが命のゲームは、fpsを落とすと一気に質が落ちる。
60fps録画の最大のネックがCPU性能なのだが、とりあえずAthlon2 X4 630ならばコーデック次第で可能らしい。HELLSINKER.の場合はhuffyuv-mtくらい軽ければ可能だった。UtVideoでは微妙に足りなかったので、もっと重いタイトルでは性能不足かもしれない。Phenom X6にすればかなり余裕になるんだろうなあ。