なんだか地球防衛軍(EDF)の新作が発表されたらしい。情報遅いねゴメンナサイ。
いくつか動画が上がっているが、見た感想は、正直微妙。
何あの洋ゲー。FF6→FF7の時と同じような違和感、抵抗を感じる。
あれでEDFの昭和特撮ノリが出せるのか?いや無理だ。EDFはあのチンケで突っ込み所満載なノリと、シンプルかつ高度に洗練された操作・難易度設計がいいんじゃないか。
烈火でヘクトル1体がいつも瓦礫に引っかかってうごかない所とか、内部進入しないと見れないマザーシップ内部の異常な作りこみとか、近くの敵しか狙わないアホ味方とそれ前提のゲーム設計とか、C70先置きで敵出現時にまとめてドカンとか、空から飛び降りても問題ないところとか、どう考えてもB級のノリがあってこそである。
ニコ動をはじめとする数ある攻略動画・MAD類も、全てあのノリを前提としたものだし、だからこそ楽しいのである。
あのEDFのノリを出すには、やはりあのEDFらしい絵とシステムと通信がなければならないと思うのだが、どうだろうか。
とりあえず、期待はしないが様子は見守っていきましょうか。
しかし、9.18は事件多すぎだな本当に。アイマスとか個人的にどうでもいいが、EDFと大往生デスレーベル陥落は個人的には本当に大事件だ。