らんダンその後

らんダン、順調に進行中。33階以降に挑戦中。
アイちゃん可愛いしマジ優秀なアタッカー。魔法剣士万歳。
なんだ、ちゃんとストーリーあるじゃないか。疑って悪かった。イベント中は王道RPGになってて逆に新鮮。

ただそれ以上にアイテムが爆発しすぎて色々とやばい。ボス打倒の為の装備だったと思ったが、どうやら新装備の試し切りの為のボスだったようだ。そこそこレベルがあれば、そこまでガチガチに対策しなくても倒せるしね。強化・弱体化系スキルの重ねがけが便利。つーか無いとやってられん。
雑魚戦は状態異常固めて麻痺・睡眠攻撃中心の状態異常ゲーと化した。若干MP運用サバイバルゲーでもある。オート戦闘は燃費悪すぎてイマイチ。ボス戦は対策して臨機応変にって感じか。
しかし、前階層で苦労して集めた激レア品や合成品が、次の階層に入った途端に即引退になるのはどうなんだろうか。しかも耐性合わせに使えるかもしれないから気軽に倉庫にも送れない。アイテムは爆発的に増えてるし、もう前の階層の取りこぼしなんて構ってられませんよ。

魔王物語物語をやってみた

最近は東方から離れて魔王物語物語をやっております。
実は9月中ごろからずっとやっていました。知り合いに話したところ、「またマゾゲーか」と言われた。 EDF縛りプレイやら東方ルナやら、難しいゲームばかりをやっている人間に見られている模様。まあ否定はしない。バランスの取れた高難易度が楽しいんだからしょうがない。
で、まももですが、実はもう裏ボスまで倒しました。はい。地底楽しかったです。ただ、ここまで来るのには相当な困難があったことは言うまでもない。
“魔王物語物語をやってみた” の続きを読む

HELLSINKERがやめられない

アップロードテストも兼ねて、今更HELLSINKERのリプレイを上げてみる。
MINOGAMEでEX1のSP稼ぎプレイ。SP9195まで稼げたが、1万の壁は厚い。
minogame-ex1-sp9195
なんつーか、HELLSINKERが面白すぎてやめどきがわからない。やり込むときりがないし。

HELLSINKER.クリア

とりあえずHELLSINKER.クリアした。
まだMINOGAMEだけだが、SHORTモードで本編最後のLv3クリアし、EX1,EX2もクリアし、エピローグを見て、サウンドモードを出した。
SHORTモードではクリアとはいえない気がするので、その後修行を詰んでからFULLモードに挑戦し、前半は全部LEADで最後はラスボスLv3をクリアした。これでクリアといえるだろう。

やっぱり失敗しても(ガチガチの稼ぎプレイで無い限り)リカバリーがきくシステムって良いよね。あれだけ被弾へのリスクが少なければ、ガンガン攻めることが出来る。6面とかEX1とか、みのさんでステージ構成に乗ってリズムよく突撃してると、なんともすばらしい快感に浸れる。
まあ、そのままいきすぎるとテーレレッテッテーするのだが。

HELLSINKER 8面到達

HELLSINKER. ようやく6面を突破。そのまま8面到達。

6ボス後の雑魚ラッシュで死にかけた。直後に霊廟が出て、グダグダながらも残機MAXに復活。
そのまま、初見で7面を突破。あれ?なんか簡単だったぞ?事前の知識は少しあったのだが、ボスとかイージーミス以外では被弾しなかったし。さすが蓑亀様だ。途中、偶然にも初見で安置入っちゃったし。明らかに6面や4面の方が難しい。
で、その後、なんか8面の最後の雑魚でゲームオーバー。なんでやねん。ぎりぎりでラスボスに会えず。
とりあえずShortMissionなるものが出たので、もうクリアまであと一息だろうか。

ここから内容変わって動作環境の話。 “HELLSINKER 8面到達” の続きを読む

HELLSINKERに挑戦中

しばらく東方やEDFから離れて詰みゲー消化中。
軽いものからちょちょいと終わらせていくのが積みゲー消化の鉄則だと思うが、何を思ったか、いきなりHELLSINKERを始めてしまったがために積みゲー消化は夢のまた夢と消えた。
いろいろと爽快すぎてもうどっぷりはまりそうですよ。バッキャバッキャ敵をなぎ倒していく爽快感は、残念ながら東方では味わえない。そして操作を中心に癖がありすぎてなかなかにハードでヘヴィーだ。
5面ボスで力尽きて、なんかステージ練習モードが解禁されたようなので、パターンというかコツをつかむために繰り返し練習中。十字架背負ったやつらが堅すぎて無理すぎる。気がつくとSOLが下がってるのが原因か?もうなにがなにやら。先は長い。