シルバーウィーク中の話になるが、野球を見に行ってきた。
巨人ファンなのだが、優勝M3だったし、急だったのでチケットの問題もあり、当日券で楽々入れると思われる横浜戦を見に行くことに。(横浜に失礼)
休みということもあってか、横浜スタジアムの前の道路では、いろいろなイベントをやっていた。活気があって良い感じだ。
楽々入れると思ったが、実際は結構人が入っていた。当日券も15分くらい並んだ。
試合の方は、結果だけ見れば横浜打線が爆発して楽勝だったのだが、内容的には酷いものだった。
満塁のチャンスを3回も潰すとか信じられん。木塚もカッカしすぎで四球連発。頼みの綱は金城のみ。金城が撃ったから勝てたようなもの。
あれじゃあ最下位なのも当然である。
まあ、試合内容はさておき、球場は結構良い場所だなあと思った。
巨人ファンなので東京ドームが多いのだが、あそこはダメだ。飯がまずいし、やはり野球は外でやるスポーツ。見るほうだって屋外の方が気持ちが良い。その点、神宮や浜スタは屋外で良い。天然芝が理想だが、そこはまあ仕方が無いか。
それに内野席の高さが割と低いので、選手と目線の高さが近い。これは迫力や臨場感という点でかなり良い。試合後のヒーローインタビューの後、金城が場内一周したが、観客とハイタッチしていた。ああいうのはやっぱり選手も観客もうれしいだろう。
その他、観客へのうれしいサービスが多い。場内ダンスイベントとか存在自体はじめて知ったが、あれは楽しい。試合後に選手がみんなで球投げ入れたりと、けっこうサービスには気を使っている様子。
なんだかんだで結構がんばっているなあ、また来ても良いか、という印象である。
試合後は、お決まりの中華街へ。
適当に食べて、中華街をぶらぶら散策した後、夜の山下公園で港の夜景を見て、帰って来ました。
まとめ、横浜は良い街である。