内向きDNSたててみた

Linuxの勉強がてら、LAN内専用のDHCPとDNSサーバを立ててみた。

DNSを立ててみたが、なぜかnslookupできない現象にはまる。
ローカルからnslookupだと成功するのに、なぜ成功しないのかと2時間ばかり悩み格闘した結果、iptablesで拒否していたのが原因と判明。何という初歩的な・・・

CentOS5.4がデフォルトでiptables有効だと知らなかったことが原因でしたというオチ。