ケータイをiPhoneに変えました。
とりあえずいじって遊んでいるところですが、やはりメールや電話が使いにくい。
特に酷いのがアドレス帳で、グループ分け機能は無いし、相手の電話番号を間違って触れてしまった瞬間に即電話が掛かってしまうのは何とかならないものか。メールアドレスなら触れてもメール作成画面に飛ぶだけだが、電話はまずい。一度断りを入れるべきだろう。タッチパネルはスクロールする度に画面に触れ続けるので、危なくてしょうがない。
あるいはアプリで何とかなるものかもしれないが、何でもかんでも拡張で何とかしようとする姿勢は好きになれない。そんな俺は昔IE6が現役の頃、ブームのFirefoxでなくSleipnir1.66を使い続けていた。今ではadblock plusを使いたいためだけにFirefoxだが、閲覧操作に関してはあの頃が一番使いやすかった。あの頃の快適さをFirefox+プラグインでは未だ実現しきれない。バックアップもSleipnirならフォルダ丸ごとで全部OKだったし。
結局のところスマートフォンは、「メールも電話も出来る携帯用ネット端末」という印象が強い。「申し訳程度にネットも見れる携帯電話」と、どちらが優れているかは人に寄るだろう。金が掛からなければ非スマートフォンとの2台持ちにしたいが、そうもいかない。
「ネットがバリバリ見れる日本の非スマートフォン」があれば迷わず選んだものを。もちろん非タッチパネルで、メール・電話に特化した洗練された端末で。