コンテンツへスキップ

phgdn.com

QNAP NASのOpenSSL問題対応ファームにしてみた

昨今話題のOpenSSL問題。
もちろんNASも該当する可能性があるわけで、うちのQNAPも見事にバージョン該当していました。
QNAPが対策ファーム出していたのでアップデートしてみた。
今のところ全く問題なし。設定などの上書き消滅も無し。平和で良いことだ。

投稿者 gaobun投稿日: 2014年4月19日カテゴリー 自宅サーバ

投稿ナビゲーション

前 前の投稿: 自鯖でメル鯖もっててよかったわ
次 次の投稿: QNAP上でDDNS更新スクリプトを動かしてみる

アーカイブ

  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月

カテゴリー

  • PC
  • お金
  • ゲーム
  • 未分類
  • 東方
  • 自宅サーバ
  • 雑記

最近の投稿

  • 令和
  • FirefoxをあきらめWaterfoxへ
  • ecs liva z2にサーバ移行
  • ムラサキ劍
  • 確定申告おわり

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
phgdn.com プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress