Solarisも面白そう

ファイルサーバだが、とりあえずDebianでそれなりに使える状態にはなったのだが、大容量バックアップ後の反応がとても遅く、リモートシャットダウンで失敗することがあるので少々不安。
なんか良い方法はないかと探している。場合によってはOSごと換えても良い。
調べてるうちにZFSとかiSCSIとか興味がわいてきたので、Solarisも試してみることに。
OpenSolarisとSolarisがあるけど、両方無料で使えるならOpenじゃない方を使うでしょう。
とりあえずDLして、VM上で勉強中。